モジュール詳細:紫色暗号
バラは赤い。スミレは青い。こんなジョーク前にも言ったっけ?まぁいいや、ここに暗号があるよ。
モジュールは、3つのディスプレー、キーボード、2つの矢印、及び現在のページを表示するボタン(送信ボタン)で構成されている。
右の矢印を押すと、次のページに移動できる。左の矢印を押すと前のページに移動できる。ページは全部で2ページある。
ページ1には、上のディスプレーに6文字の暗号化された単語、真ん中のディスプレーに6文字のキーワード、下のディスプレーに2桁の数字が表示される。
ページ2には、上のディスプレーに別のキーワードが表示される。
以下のルールに従って単語を解読する。
ステップ1:ポルタ暗号
ここでは、ページ1の上部に表示された暗号化された単語とページ1の真ん中に表示された6文字のキーワード、そして以下のチャートが必要になる。
暗号化された単語の各英字に対して、以下の処理を行う。
- キーワードの各英字を、以下のチャートの段に使用する。
- 暗号化された単語のその英字がAからMの間である場合、チャートの列にその英字を使用する。そして、段と列の交点が新たな暗号化された英字となる。
- そうでない場合、キーワードの英字を同じ段から見つける。その英字の列からチャートのA-M段を参照して示された英字が新たな暗号化された英字となる。
これで、ステップ2で使用する新たな暗号化された単語が手に入る。